| 月日 | 名称 | 講師 | 内容紹介 | 
                
                  | 2008年12月~2009年4月 | 第10回和文露訳添削通信講座 
 | 原ダリア | ロシア語通訳協会恒例のE-mailを使用した添削講座 | 
                
                  | 1月10日 | "Иван Васильевич меняет профессию"をめぐって
 | タチヤナ・スニトコ | 2008年末に映画上映会で観た"Иван Васильевич меняет профессию" について解説 | 
                
                  | 1月~4月 | 関西支部講読会 Л. Филатов «Про федота-стрельца, удалого молодца»
 | ミグダリスキー ウラディーミル
 | 学習会報告 | 
                
                  | 3月6日 | 関西支部学習会 「神仏習合」
 | 垣内弘士 | 学習会報告 | 
                
                  | 3月20日 | ロシア映画鑑賞会 「Юрьев день」
 | 
 | 
 | 
                
                  | 4月11日 | 第10回和文露訳添削通信講座 公開学習会
 | 原ダリア | 第10回添削講座のまとめ | 
                
                  | 4月12日 | 「中央アジアの麻薬取り締まりと 日本の刑事司法制度」
 | 香取潤 | 各国の司法制度はそれぞれ違い、その違いを認識しながら訳す必要がある。ロシア語通訳協会伝統の「情報交換・経験の共有」の学習会。 | 
                
                  | 4月26日 | 北海道支部学習会 第1部「ロシア語通訳翻訳料金事情」
 第2部「北海道とロシア極東」
 
 | 大島剛
 荒井信雄
 | 学習会報告 | 
                
                  | 6月27日 | 通訳者のためのIR入門 | 梅佳代 サイドカシモフ・サマル
 | 2012年ウラジオAPEC首脳会議に向け、ロシア企業の資金調達活動が活発化することが予想される。そこで、IR(インベスター・リレーションズ)と企業財務の基礎知識を学ぶ学習会。 | 
                
                  | 7月12日 | 関西支部 「Бриллиантовая рука」を見る会
 | ミグダリスキー ウラディーミル
 | ミグダリスキーさんの解説つきで映画を観る会 | 
                
                  | 8月25日 | 北海道支部学習会 「ロシアの刑事司法用語
 ~日露通訳の観点から~」
 | 香取潤 | ロシアの刑事訴訟手続きの全体像を日露の違いを交えながら解説。よく使われる用語の解説も。 | 
                
                  | 8月30日 | ロシア映画鑑賞会 「№13」(Out of order)
 
 | 
 | 
 | 
                
                  | 11月28日 | ロシア映画鑑賞会 「Эта пиковая дама」
 | 
 | 
 | 
                
                  | 12月19日 | ロシア映画鑑賞会 「14 18」
 | 
 | 
 |